スポンサーサイト Day:--.--.-- --:-- Cat:スポンサー広告 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消せます。 にほんブログ村 URL Edit
ステンシル図案☆シロクマ&カエル公開しました。 Day:2012.06.28 14:55 Cat:ステンシル 2色ステンシル図案のダウンロードはじめました。図案というには畏れ多い(?)ただのイラストですが。お好みで文字やイラストを付け加えてアレンジして下さいね!カエルに王冠とか乗せたらトノサマガエルですね!ステンシルだけでなく、ただのイラストとしてご使用して頂いてOKです。地色の版と顔の版の2枚のステンシルシートを作り、地色版→顔版の順にステンシルしてください。シンプルな図案なのでシートのカットは割と簡単かとおもいますが、地色を「広く均等にインクを乗せる」事が、案外難しい所です。初心者さんは、小さめサイズでトライしてみて下さい!ステンシル図案の無料ダウンロードはこちらからどうぞ!カエルの下には名前がステンシルされています。 にほんブログ村 スポンサーサイト URL Comment(0)Trackback(1)Edit
黒のパフスリ、バインダー処理に撃沈 Day:2012.06.28 14:07 Cat:ハンドメイド パフスルーブカットソー作りました。透けない黒。これからの季節、一枚で着られるように。画像では解りにくいのですが、襟のバインダー処理に失敗して、変に立ち上がってしまったーーーー。ほどいて縫い直してみても立ち上がる襟元。そこまでして何故立ち上がるの?もう! もうやめて!根性あるっぽい襟ですが、着てみると案外落ち着いてくれるのでそのまま放置することに。ま、自分用だしね。型紙のダウンロードはこちらからどうぞ。(パフスリーブカットソーおとなM&S)くったりしたドレープの出るニット生地をお勧めします♡ にほんブログ村 URL Comment(0)Trackback(1)Edit
サンラバーでシロクマTシャツ。 Day:2012.06.23 17:40 Cat:サンラバー サンラバーでおそろいのシロクマTシャツ作りました。以下、工程のご紹介☆サンラバーは透明フィルムとラバーシートの2重になっています。裏面から鏡面でラバーシートの部分を抜きます。抜き終わった状態。ボディの上に乗せて位置を確認し、中温のアイロンで15秒。体重をのせてプレスします。このとき、アイロンを横滑りさせないように注意します。冷めてから透明フィルムをはがします。付属のシリコン紙をのせてもう一度仕上げプレスします。このときも、アイロンを横滑りさせないようにし、シリコン紙も冷めるまで待ってからはがして下さい。剥がしたら完成です!接写するとこんな感じ。カッターのストロークが善くも悪くもバッチリ反映されます。アイロンの時間が長かったり温度が高かったりするとラバーシートが溶けて下地が見えてくるようです。サンラバー 商品一覧サンラバーパステル <ライラック スカイブルー ミント>ボディに使用したTシャツはユナイテッドアスレ5.0ozTシャツサイズ120のスミ色と6.2ozヘビーウエイトTシャツサイズ90 アップルグリーンです。スミイロ、黒ではなくグレーではなく。悪い表現で言うと「使い込んで色褪せてきた黒」なんだけど。ビバ!微妙な色!ユナイテッドアスレは首周りがへたれにくいし布地がしっかりしていてガンガン洗えます。多くのTシャツプリント業者さんでも使用されているボディです。色が豊富で迷うー。問屋街さんで5.0ozが一枚361円。お安い。 にほんブログ村 URL Comment(2)Trackback(1)Edit
おっす!オラ、5歳! Day:2012.06.22 15:07 Cat:まいにちまいにち 先日、2歳をむかえたかめです。あいかわらず、名前と歳を聞くと自信満々に「ぺ! ごさい!」と答えるかめ、2歳です。2歳になったので、ドアノブを廻して脱走出来るようになりました。よく喋るようになって、一度聞いただけの言葉も覚えていてびっくりする事も多々あり。トイレも大きい方は完璧で、ここ1ヶ月失敗無し。小さい方も、声掛けのタイミングがぴったりな時はすっと行って上手にできちゃいます。もしや、天才ではなかろうか。(親ばか)その正体は、ちっこいおっさんでありましたがね。 にほんブログ村 URL Comment(2)Trackback(1)Edit
サンラバーで無地Tシャツにプリントしてみました。 Day:2012.06.21 15:54 Cat:サンラバー アークオアシスで出会ってから気になってしょうがなかったもの。サンラバー。カッターで切ってアイロン接着するというものでラバーで発泡タイプや反射材、フロッキータイプも。商品見本のきれいな仕上がりにやってみたい欲がうずうずとしていたのです。で、つけてみたのがこちら。サンラバー白(通常タイプ)使用です。星の所はレタッチしたところです。まるで名札。薄いラバーシートで、布地の色がまったく透けません。表面はラバーっぽく、さらさらっとした感触です。びよーんと伸びるので、Tシャツのアレンジによさそうです。市販のプリントTシャツの、こってりプリントしたような出来上がりになりました。ステンシルとまた違ったおもしろさで楽しい!くっきりプリントがお好みの方におすすめです!サンラバー 商品一覧サンラバーパステル <ライラック スカイブルー ミント>太陽精機のサイトでサンラバーの説明書(pdf)とやり方の動画を見る事ができます。 にほんブログ村 URL Comment(0)Trackback(1)Edit
仮面ライダーフォーゼ&オーズ旋風 Day:2012.06.14 16:13 Cat:まいにちまいにち 去年のライダー、オーズいま、我が家で大旋風。劇場版仮面ライダーフォーゼ&オーズムービー大戦をレンタルしてきたら久しぶりに見る映司君がかっこよくて!!勢い、映司役渡辺君のブログ見に行っちゃったよ。そして、なんとなく目頭が熱くなってしまったじゃ内科!お友達から借りたオーズのベルトを取り合って遊んでおります。あ〜オーズはおもしろかったよねーふ〜 にほんブログ村 URL Comment(2)Trackback(1)Edit
シマシマ兄弟今日も行く。Vネックシャツ着画のような。 Day:2012.06.11 22:55 Cat:まいにちまいにち シマシマ兄弟、毛刈りの季節です。同じ服で、同じ丸坊主で、走り回っているともう、どちらがどちらやら。それはそうとVネックですが、肝心の襟元が見えている写真が1枚も撮れず・・・残念。90センチを大きめで着ているかめ。頭が入らないと困るので...と思い、少し大きめにカットした(3.5cm下げました)のでやはり開きすぎた感じもあります。ちょびんは120cmの型紙を2cm弱下げてちょうど良い様子。本人も気に入ってくれた様で、絶賛ヘビロテ中。ともに、元型紙はポルカ本のプレーンTシャツからのアレンジです。Vネックへのアレンジのやり方はこちらをどうぞ。かめは、バリカンされている最中、「きもちいーきもちいー」と、ご満悦。それを見ていて、丸坊主を嫌がってたちょびんも「俺も!」と、急遽ふたり丸坊主に。さて、今年もいきます!クイズ!!ウチの次男坊、かめはDORE?123去年の丸坊主記事なんつ−か・・・変わってないね☆かめ! にほんブログ村 URL Comment(0)Trackback(1)Edit
子どもが12人。家の中はジャングル。 Day:2012.06.07 15:20 Cat:まいにちまいにち 保育園からの帰り道、ちょびんと同じ年頃の男の子が大勢遊んでいる。大きい子で、小3。小さい子で、0歳。みんなでわいわいそのまま家へなだれ込みリビングと和室2部屋で各々好き好きに暴れ回る。総勢、12人いやあ、さわがしいったら。でも、皆で遊んでいてくれるので、親は楽。でも、ひとつ残念なのは、ちょびんだけひとつ家の通りが違って、校区が違う事。校区の境目なのです。同じ学年の子も2人いるけれど、小学校が違うのねー。ちょびんが通う事になる小学校のおともだちも、巻き込まねばね! にほんブログ村 URL Comment(0)Trackback(0)Edit