ごてごてステンシルを再版した。

去年ちょびんにステンシルプリントしたTシャツがサイズアウト。

あまりにお気に入りだったので、ステンシル版も残っているし
再版する事にしました。

CIMG5902.jpg

CIMG5901.jpg

サイズ130のTシャツ、丈が長くなってきているのでちとバランスが。
まあいいか。
2013とか書いてあるけど。
まあいいか。
デザインしたのは2013だし。
左後ろの裾がなんだかナナメだけど。
まあいいか。
洗濯してるうちに伸びるし。

いろいろテケトーだが、
まあいいか。



CIMG5904.jpg
前回のと並べてみると、色落ちがよくわかるなあ。
120のTシャツと思っていたけれど、110だった事が、今日判明。
もう少しで身長120cmになりそうな彼。小さいはずだ。


ステンシルのやり方にご興味のある方は、
websiteぬいものちくたくを覗いてみてください。


いつもTシャツは問屋街さんでユナイテッドアスレの5.0ozを使っています。
今回使用したカラーはナチュラル。


布用絵の具はセタカラーを使用してステンシルしました。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



ステンシルTシャツ作成記録

久しぶりに切り抜きにうんざりするようなステンシルTシャツを作りました。
たまにごてごてしたものを作りたくなる。

ステンシルTシャツ
図案をこねくりまわし、プリントアウトしてTシャツに重ねてみる。
そしてクリアファイルをズバッと切り抜く。
ヒートカッターを使ったのでくねくね曲線もわりと簡単に切り抜けました。
普通のカッターだけだったら手がヤバイ事になっていそうだ。


ステンシルTシャツ
インクを混ぜて混ぜてのせる。
一応普通のフォントを使用しているけれど繋げておいたので
抜け落ちる浮き島はなし。だけど、細い線があるのでスプレー糊で固定。

1行目、2行目、下の文字、表の文字、それぞれ微妙に色が違うのだけど
実物を見てもわからない位微妙過ぎた。
黒だけではなく、青やら赤やらライトニングメジウムやら、その他コテコテに混ぜてみた。
もう再現不能。


完成。
ステンシルTシャツ

ステンシルTシャツ

ステンシルTシャツ
袖の小さな文字はアルファベットのクラフトパンチと100均の星型パンチ。
オテガルです。

使わせてもらったフォント↓全て個人使用に限りフリーです。

gunslinger(demo) 
chicago_house
cm_western_woodblock_no2
starz

Tシャツボディはユナイテッドアスレ5.0ozのカラーはナチュラル。
5.0ozくらいの厚さがちょうど良く感じます。
6.2ozは厚い!暑い!熱い!冬の重ね着や下着用にいいかもです。


*********************************************


以前、
↑こんなかっこいいTシャツを目指してデザインしてみたけれど
この程度にしかならなかった↓

もん気ー

いちおうシール紙で挑戦してみたけれど
文字が細か過ぎて断念。
程よい太さが必要。

自分メモであります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ステンシルの洗濯耐性

ステンシル、
洗濯したらどうなるの?
報告。

はじめにぶっちゃけちゃいますと、
色によってまちまちですが、
ペベオのセタカラーは色落ちします。

黒は生地に馴染んだ程度で落ち着くのですが
特に不透明の白は色落ちがはげしく、
used感が出たね!
では済まされないようなものもあったりしますので、
恥を忍んでご紹介しようと思います。

どれもヘビロテで着用し、洗剤、漂白剤、柔軟剤を使用して
洗濯機でがんがんまわしたものばかりです。

写真が多くなりますので、たたみます。
興味のある方はREAD MORE からどうぞ。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

Read more...

オリジナルステンシルTシャツ キッズ。

無地Tシャツにステンシルしました。
シール紙をカッターでくりぬき、貼り付けてインクをのせました。

なので、ステンシルであるのに浮き島ばかり(特にfront)で
おーい、貼付けるアタリがないよ
と、
Tシャツの上でプチ迷子になりました。

front
CIMG2822.jpg
back
CIMG2823.jpg
sleeve
CIMG2824.jpg

子どもだから、やり過ぎなくらい派手なのでも良かろうと
ボディはユナイテッドアスレのライムグリーンです。
めっちゃ眩しいです。
ヒトゴミでも目立ちそうなので、うろちょろする2歳児にチョウドヨサゲかもです。



かめ用にサイズ100のTシャツにステンシルしていると
6歳のでっかいベイビーがやってきて
「きっと俺の分も作る気だなー」
などど世迷い言を言っていたりする。

おまへがイヤダと言ったから
弟のにプリントしてるんだろうがよ?

パンダtシャツの再切り抜きの悪魔がマタキタヨ?
その記事


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ステンシル図案☆3種upしました。

cake_400.gif
storm_400.gif

3点、ダウンロードページに公開しました。

浮き島のある図案ですので、厳密に言えばステンシル図案とは言えないのですが・・・
シール紙にお好みの大きさでプリントアウトして切り抜き、直接布に貼り付けてご利用くださいませ。
もしくは、適宜繋ぎ合わせをつけながらクリアファイルなどで切り抜いて下さい。

ダウンロードはこちらからどうぞ。



息子から却下くらった図案ですが、どなたかのお役に立てれば!




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ダメ出しされたステンシル図案

コノマエのエプロンになにかステンシルしましょうかと
母ちゃん、うんとこどっこい考えてみました

こんなのでどうよ?

名称未設定-1

名称未設定-2


〜合成イメージ画像でお送りしております〜
っっっっx

It's a piece of cake. お茶の子さいさい
working up a storm 24/7 バリバリ働く☆24 hours 7 days a week


オトコノコっぽい感じになったんじゃね?
なんか、アメカジ風になってかっこいんじゃね?

ウヒウヒいいながらちょびんに図案を見せてみたら





イヤダ





たった3文字で私の2時間がパアですよ(泣)

もったいないので、
もう1案あった方をTシャツの背中にでっかくプリントして
パパの誕生日にプレゼントにするであります。
↑不要デザインのゴミ処理的だなぁ!

名称未設定-3

バリバリ働くって、まさに俺のことじゃね?
と、
乗り気でヨカッタデス。

そのうちこっそり、ステンシル図案にアップするかもしれないです。
捨てる神あれば、拾う神のご光臨を願う!


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

無地Tシャツまとめ

手書きTシャツ作家さんや
オリジナルプリントTシャツ作家さんが使っている
ボディ(Tシャツ)、
何のメーカーのものか気になりませんか?

あ、ほとんどの方はご興味無い!

わたしはステンシルをするようになってから、気になるように。
作家さんのショップページで襟元にちらりと見えるタグ。
ほとんどの方がユナイテッドアスレを使用しているように見受けられます。
他にあげられるのがプリントスター(Print Star)ですね。

ユナイテッドアスレはキャブ株式会社、プリントスターはトムス株式会社の商品です。
ともに日本のアパレルメーカー(縫製は中国)で、
多くのオリジナルプリントや手書きTシャツのボディとして使用されているようです。

この二社のTシャツを持っていますが、
へたりにくい素材、しっかりした縫製、お手頃価格。
と三拍子揃った素敵な商品です。

運動会や学芸会で無地のTシャツを用意しなければならない!
という方が購入される事が多いようですね。

ウチのパパがずーーーっと前、私と付合う前だから、およそ10年前に買ったオリジナルプリントTシャツがプリントスターだったのですが、気に入ってガンガン着まくってガンガン洗濯したけれどくたったりっしなくて、良いTシャツだなーと思っていたのです。
黒のシャツだったのでさすがに色褪せはありますが、裾の擦り切れとかはほとんどなく、とってもタフ!
その頃から持っているTシャツとは比べ物にならないくらいタフ!


生地の厚さも選べます☆
6.2ozのヘビーウェイトシャツは、夏にはきついくらいしっかりした厚手の天竺生地。
5.0ozの厚さでも、薄過ぎる感じはせず、ちょうど良い感じの厚さ。

大人サイズからキッズ、また、ベイビーロンパースまで揃います。


ユナイテッドアスレ UnitedAthle 無地Tシャツ
メンズ レディス キッズ ベビーロンパース
7.1oz 630 円
6.2oz 557 円 492 円 長袖 925円
5.6oz 394 円 361 円
5.0oz 394 円 394 円 361 円 半袖 610 円
ドライ4.3oz 440円 440 円 400 円



プリントスター printstar 無地Tシャツ
メンズ レディス キッズ ベビーロンパース
5.6oz 433円 393円 380円 半袖735円
5.6ozラグラン袖 525円 499円
鹿の子ポロ 643円 780円
ハニカムメッシュ 689円 551円

問屋街さんでの価格です

他にも、多衣梦工房さん、ムジガスキ、プリントダイスキさん、
Tshirt.stさんなどで取り扱っています。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

パンダステンシル、再び。

以前、弟用に作ったパンダTシャツですが
兄、ちょびんのおそろい作って!のオーダーがありまして
ようやく重い腰を上げたのであります。

CA390419.jpg
the most beautiful thing in the world is, ofcourse,the world itself.
世界でいちばん美しいものは、もちろん世界そのものだ。
ウォーレス・スティーヴンス アメリカの詩人


CA390420.jpg

表の文字は、すてプリン方式でシール紙をくりぬいてステンシルしたものです。
一回きりの使い捨てシートになるので、
おそろいを作るとなると、また一から切り抜き作業が始まるのです。

ついでなので、
panda the climberの文字を大きくして、下の文字も変更。
いわれなきゃ〜わからない、ただの自己満足のために

切り抜き作業、2割増し。

もう、Mとしか思えませんな!(・∀・)!

backのパンダを2匹にしてくれとの要望に答えてみたら
妙な空間が開いてしまったので、
急遽三つ巴マークを。
なんか、表と裏でテイスト違うくね?

まー、いっか☆

CA390421.jpg

色の配合なんかも、全然おぼえていなかったので、
てきとーに混ぜてみたら、やっぱり全然違う色に。

まー、いっか☆

テキトー過ぎる感が漂っていますが、
着る本人が喜んでいるようなので、ヨシとしときます!


弟用パンダザクライマーTシャツの過去記事
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村